Quantcast
Channel: 朱鷺メッセ
Viewing all 393 articles
Browse latest View live

万代島C駐車場は『おもいやり駐車場』です。

$
0
0

万代島C駐車場は身体に障害のある方や、高齢者(介護保険適用者)、妊産婦の方などが利用できる駐車場です。
ご利用にあたっては、新潟県発行の「おもいやり駐車場利用証」の掲示にご協力ください。

一般のお客様は、他の駐車場(万代島駐車場A、B1、B2、D、E)をご利用ください。
ご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします。


「新潟県おもいやり駐車場制度」


おもいやり駐車場の場所はこちら


【お問い合わせ先】
新潟万代島総合企画株式会社
Tel 025-246-8400

G20新潟農業大臣会合開催時の交通規制等について

$
0
0
5月11日(土)・12日(日)にG20新潟農業大臣会合が開催されます。
それに伴い、朱鷺メッセ周辺では交通規制等が実施され、混雑が予想されます。
周辺へお出かけの際は、十分に余裕を持って出かけられるようお願いいたします。
詳しくは下記ホームページにてご確認ください。

https://g20niigata.jp/
 

ゴールデンウィーク期間中の会議室等予約・空室照会への対応について

$
0
0
ゴールデンウィーク期間中(2019年4月27日~5月6日)に当センター ホームページ等からお問い合わせいただいた
会議室・展示ホールの予約・空室照会等への対応につきましては、2019年5月7日(火)以降になります。
予め、ご了承ください。
 

G20新潟農業大臣会合開催に伴う万代島駐車場の一般車両利用制限について

$
0
0
5月11・12日のG20新潟農業大臣会合開催に伴い、一般車両の駐車ができない駐車場があります。
予め、ご留意ください。

一般車両の利用できなくなる駐車場と日程は以下のとおりです。
① B-2駐車場     : 5月11日(土)・12日(日)
② B-ランプ下駐車場: 5月 7日(火)~13日(月)
③ C駐車場       : 5月 7日(火)~13日(月)
④ D駐車場       : 5月 7日(火)~13日(月)

※各駐車場とも規制初日の前日20時以降は車両の入場ができません。

「Suchmos ARENA TOUR 2019」新潟公演振替公演決定のお知らせ

$
0
0
2019年4月20日(土)に中止となりました「Suchmos ARENA TOUR 2019」の振替公演が、
7月7日(日)に朱鷺メッセ 新潟コンベンションセンターで開催決定となりました。
公演日、開催時間及び払い戻しについて詳細はPDFファイルにてご確認ください。


 

路線バスダイヤ改正により万代島へのアクセスが向上しました。

$
0
0
 JR新潟駅前を発着の路線バス「佐渡汽船線」がダイヤ改正により増便となり、万代島への公共交通アクセスが大幅に向上しました。新潟駅~万代シテイ~朱鷺メッセ~佐渡汽船」というこれまで通りの経路に加えて、「ピアBandai前」バス停まで延伸した便も運行されています。
 新潟コンベンションセンター・佐渡汽船新潟港ターミナル等、万代島の各施設へお越しの際は、便利になった路線バスもどうぞご利用ください。
 運行ルートや時刻表等、詳細情報は下記HPをご参照ください。

新潟交通HP
http://www.niigata-kotsu.co.jp/

光熱水料金の改定について

$
0
0
平成30年4月1日より光熱水費を以下のとおり、現状の実費相当額に改定させていただきます。

※電気料金変更に伴い、コンセント電源利用料も変更いたします。
1回路:216円/1日(税込)



 

期間限定「新潟~粟島航路」運航のお知らせ

$
0
0
期間限定航路「新潟~粟島航路」が運航されます。
新潟発着場所は、朱鷺メッセ前です。

◆予約開始日 令和元年5月1日(水)
◆運   賃  大人 4,800円 子ども 2,400円
◆運行期間 令和元年5月25日(土)~7月21日(日)の土日及び7月15日(祝)
         ※ただし、6月16日(日)を除く
◆運航時間 新潟港→粟島港 12時30分発 13時58分着
         粟島港→新潟港 10時00分発 11時28分着

詳細は、粟島汽船株式会社ホームページ内「新潟~粟島航路便ページ」をご覧ください。
(粟島汽船株式会社ホームページ http://awaline.co.jp/2019_niigata_route.html

【お問い合わせ・ご予約先】
粟島汽船株式会社 TEL:0254-55-2131

新潟コンベンションセンターの喫煙場所について

$
0
0
 朱鷺メッセ新潟コンベンションセンターでは、ご来場の皆様の受動喫煙を防止するため、朱鷺メッセ新潟コンベンションセンター建物内での喫煙はご遠慮いただいております。これは健康増進法第25条の趣旨に則し、対応するものです。
 なお、喫煙につきましては屋外の以下の場所に灰皿を設置しております。皆様のご理解とご協力をお願いいたします。

■喫煙場所
 ・1階ロングプロムナード(信濃川沿いのスロープ昇り口付近) ※下図参照願います。

万代島C駐車場は『おもいやり駐車場』です。

$
0
0

万代島C駐車場は身体に障害のある方や、高齢者(介護保険適用者)、妊産婦の方などが利用できる駐車場です。
ご利用にあたっては、新潟県発行の「おもいやり駐車場利用証」の掲示にご協力ください。

一般のお客様は、他の駐車場(万代島駐車場A、B1、B2、D、E)をご利用ください。
ご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします。


「新潟県おもいやり駐車場制度」


おもいやり駐車場の場所はこちら


【お問い合わせ先】
新潟万代島総合企画株式会社
Tel 025-246-8400

夏期省エネの取り組みについて

$
0
0
電力消費がピークとなる夏期に省エネ活動を実施いたします。
詳しくは下記をご覧ください。


<2019夏 朱鷺メッセ省エネ活動の取組み>



【お問い合わせ先】
新潟万代島総合企画株式会社
Tel 025-246-8400

☆朱鷺メッセ七夕まつり2019☆

$
0
0
新潟市内の幼稚園・保育園児による七夕飾りや色鮮やかな吹流し装飾のほか、
来場者の方が飾り付けできる笹竹や恋みくじもご用意しています。

◆開催時期 7月2日(火)~7月7日(日)
◆開催場所 朱鷺メッセ2階 エスプラナード
◆内容   
(1)七夕飾り・来場者短冊飾り

(2)吹流し装飾
※7月22日(月)まで装飾しています。

夏の風物詩『七夕まつり』を朱鷺メッセでお楽しみください♡
 

新潟コンベンションセンターの喫煙場所について

$
0
0
 朱鷺メッセ新潟コンベンションセンターでは、ご来場の皆様の受動喫煙を防止するため、朱鷺メッセ新潟コンベンションセンター建物内での喫煙はご遠慮いただいております。これは健康増進法第25条の趣旨に則し、対応するものです。
 なお、喫煙につきましては屋外の以下の場所に灰皿を設置しております。皆様のご理解とご協力をお願いいたします。

■喫煙場所
 ・1階ロングプロムナード(信濃川沿いのスロープ昇り口付近) ※下図参照願います。

万代島C駐車場は『おもいやり駐車場』です。

$
0
0

万代島C駐車場は身体に障害のある方や、高齢者(介護保険適用者)、妊産婦の方などが利用できる駐車場です。
ご利用にあたっては、新潟県発行の「おもいやり駐車場利用証」の掲示にご協力ください。

一般のお客様は、他の駐車場(万代島駐車場A、B1、B2、D、E)をご利用ください。
ご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします。


「新潟県おもいやり駐車場制度」


おもいやり駐車場の場所はこちら


【お問い合わせ先】
新潟万代島総合企画株式会社
Tel 025-246-8400

新潟コンベンションセンターの高速Wi-Fi環境について

$
0
0
1 当センターのネットワーク環境は、高度なセキュリティーをベースに館内全域で高速Wi-Fi接続が可能となるシステムです。
これは、欧米先進施設と同水準となる「世界標準」のネットワーク環境です。

【主な特徴】
・アクセスポイント  IEEE802.11ac規格対応 (従来設置機に比べ約25倍の通信速度
・セキュリティー   統合脅威管理(UTM)導入による強固なセキュリティー環境を実現
・ネットワーク機器 ギガビット完全対応(従来設置機に比べデータ転送能力は150倍へ


2 近年訪日外国人から、国内におけるWi-Fi環境の不備が指摘されていますが、今回、フリーWi-Fiサービスを施設内のパブリックスペース全域に拡大し、年間75万人にものぼる内外からの来場者の利便性向上が図られます。

【接続エリア
 施設内全域パブリックスペース
  (会議場ホワイエのみでのサービスから施設内全域パブリックスペースへ)

3 新潟コンベンションセンターにおいては、あらゆる形態のネットワークサービスが柔軟に提供可能となります。会議等の参加者向けに独自開発された、スケジュール管理アプリの使用や、予稿集の電子配付によるペーパーレス実現化など、新たな会議開催ニーズやスタイルに柔軟に対応することができます。


〈お問い合わせ先〉
新潟コンベンションセンター指定管理者
新潟万代島総合企画㈱ 担当:施設部 笠原 
TEL:025-246-8400

 

お盆期間(8月9日~18日頃)は駐車場混雑が予想されます。

$
0
0
お盆期間とその前後(8月9日~18日頃)は万代島駐車場の混雑が予想されます。
普通車両についての駐車予約は承っておりません。
佐渡航路等をご利用の方、朱鷺メッセイベント来場者の方は
くれぐれも時間には余裕をもってお越しくださいますようお願いします。

特に期間中は「ダンボール恐竜ランドinときメッセ」(7月31日~8月18日まで開催)等により、
周辺道路および駐車場の一層の混雑が想定されますのでご注意ください。

駐車場の詳細についてはこちらをご覧ください。(駐車場案内のページに移動します。)

佐渡航路の詳細についてはこちらをご覧ください。(「佐渡汽船」様のホームページに移動します。)

新潟コンベンションセンターの高速Wi-Fi環境について

$
0
0
1 当センターのネットワーク環境は、高度なセキュリティーをベースに館内全域で高速Wi-Fi接続が可能となるシステムです。
これは、欧米先進施設と同水準となる「世界標準」のネットワーク環境です。

【主な特徴】
・アクセスポイント  IEEE802.11ac規格対応 (従来設置機に比べ約25倍の通信速度
・セキュリティー   統合脅威管理(UTM)導入による強固なセキュリティー環境を実現
・ネットワーク機器 ギガビット完全対応(従来設置機に比べデータ転送能力は150倍へ


2 近年訪日外国人から、国内におけるWi-Fi環境の不備が指摘されていますが、今回、フリーWi-Fiサービスを施設内のパブリックスペース全域に拡大し、年間75万人にものぼる内外からの来場者の利便性向上が図られます。

【接続エリア
 施設内全域パブリックスペース
  (会議場ホワイエのみでのサービスから施設内全域パブリックスペースへ)

3 新潟コンベンションセンターにおいては、あらゆる形態のネットワークサービスが柔軟に提供可能となります。会議等の参加者向けに独自開発された、スケジュール管理アプリの使用や、予稿集の電子配付によるペーパーレス実現化など、新たな会議開催ニーズやスタイルに柔軟に対応することができます。


〈お問い合わせ先〉
新潟コンベンションセンター指定管理者
新潟万代島総合企画㈱ 担当:施設部 笠原 
TEL:025-246-8400

 

【万代島駐車場】第34回 国民文化祭・にいがた2019/第19回 全国障害者芸術・文化祭にいがた大会 開会式開催に伴う万代島駐車場の一般車両利用制限について

$
0
0
9月16日の第34回 国民文化祭・にいがた2019/第19回 全国障害者芸術・文化祭にいがた大会 開会式開催に伴い、一般車両の駐車ができない駐車場があります。
予め、ご留意ください。

一般車両の利用できなくなる駐車場と日程は以下のとおりです。
① C駐車場     : 9月13日(金)18:00~9月16日(月・祝)18:00
② D-2駐車場   : 9月13日(金)18:00~9月16日(月・祝)18:00
③ B-ランプ下駐車場: 9月14日(土)21:00~9月17日(月・祝)21:00

【万代島駐車場ご案内】
http://www.tokimesse.com/visitor/parking/index.html

第34回 国民文化祭・にいがた2019/第19回 全国障害者芸術・文化祭にいがた大会 開会式開催に伴う朱鷺メッセ:新潟コンベンションセンターの一部入場制限について

$
0
0
第34回 国民文化祭・にいがた2019/第19回 全国障害者芸術・文化祭にいがた大会 開会式開催に伴い、朱鷺メッセ:新潟コンベンションセンターの一部で入場規制が行われます。
予め、ご留意ください。

※※規制エリア※※

 

【新潟コンベンションセンター】2019年10月1日以降の施設等利用料金のお知らせ

$
0
0
消費税率改正に伴う新潟コンベンションセンター各種利用料金の改定額が決定しました。
改定後の利用料金は2019年10月1日(火)の利用から適用となります。

改定後の各種利用料金額は以下のPDFファイルをご覧ください。



←2019年10月1日以降適用利用料金一覧(施設・備品・その他)


 
Viewing all 393 articles
Browse latest View live